医療法人社団 鶴栄会 ブランデンタルクリニック

フッ素配合歯磨き粉|広島県福山市の歯医者・歯科|ブランデンタルクリニック

ご予約・お問い合わせ 084-940-5900

〒721-0942
広島県福山市引野町1丁目19-3

フッ素配合歯磨き粉

 

フッ素配合の歯磨きのを日頃から使うことで、歯を強くしたり虫歯の予防の助けになることは、

広く知られています。

では、フッ素配合歯磨き粉の効果的な使い方はご存じでしょうか?

今回は、フッ素配合歯磨き粉の効果的な使用方法をご紹介します!

 

①歯磨き粉を虫歯になりやすい奥歯の歯の溝や歯と歯の間、歯と歯肉の境目に届ける。

②推奨濃度のフッ素配合歯磨き粉を使う。

③歯磨き粉は、適正量を使用する。

 歯が生えてから2歳までは米粒程度、3~5歳はグリーンピース大、6歳~成人・高齢者は歯ブラシ全体の量を使用してください。

④歯磨きは1日2回、うち1回は就寝前に。

⑤歯ブラシは最初に軽く湿らせる。

⑥最初は、奥歯などの虫歯になりやすい場所から磨く。

⑦歯と歯の間は歯ブラシをやや傾ける。

⑧歯磨きの時間は最低2分。

⑨歯磨きの後のうがいは、少量の水で最小限に留める。

 

以上のことを実践することで、フッ素の効果を高めることができます。

「虫歯治療」は、歯を削ることが大前提です。

削ったところを埋めたり、被せたりすることで治療完了となりますが、削ってしまった部分の歯が再生することはありません。

自分の歯を長期に渡って守るためにも、ぜひ出来ることから取り組んでみて下さい!